makedo(メイクドゥ)商品一覧へ makedoは、モノとモノをつなげたり組み合わせることでモノづくりを楽しむための、何度でも繰り返して使うことができるコネクターです。
お家にあるお菓子のパッケージや段ボール箱などのリサイクル素材を使って、好きな動物やロボット、見たこともないモンスターや怪獣、ステキなイスやお家が簡単に作れます。頭に浮かんだアイデアが逃げないうちに、素早く切って繋げて組み立ててスゴいモノを作って遊ぼう!
makedo(メイクドゥ)商品一覧へ
シンプルなのに無限大。
makedoは、今までにない手段や方法でモノづくりを楽しみます。造るうえで特別なものは必要ありません。
身近にある物のなかから材料を集め、makedoで新しい形を造りだしてください。
makedoは単なるコネクターキットではなく、材料を見つけ・作り・遊び・みんなで共有・みんなの作品をみて刺激を受けて次のモノづくりに活かす、そんな大きなサークルを形づくるためのツールとして発案されたクリエイティブツールです。 自分のアイデアや形を他の人と共有し、互いに刺激を受けながら成長するイメージを手助けしたいと思っています。
さあ、あなたもmakedoで作ろう!
さまざまなシーンに合わせて。
おうちでmakedo
お家にあるお菓子のパッケージや段ボール箱などのリサイクル素材を使って、好きな動物やロボット、見たこともないモンスターや怪獣、ステキなイスやお家が簡単に作れます。頭に浮かんだアイデアが逃げないうちに、素早く切って繋げて組み立ててスゴいモノを作って遊ぼう!
教室でmakedo
makedoは、どこのご家庭にもあるお菓子のパッケージや段ボール箱などのリサイクル素材で、動物やロボット、見たこともないモンスターや怪獣、ステキなイスや家などを自由な発想で作ることができるコネクターシステムです。ガムテープや接着剤などを使う必要がないので、環境面と造形面の両方の目線で、教室を活性化するツールとしてご活用いただけます。 また、簡単に取り外せて繰り返し使えるmakedoの特長を活かして、造形トレーニングツールや、自分の考えを形にして他人と共有するグループ間でのコミュニケーションツールや、形やスケール・空間のラピッドプロトタイピングツールとしても活用いただけます。
仕事でmakedo
makedoは、モノとモノを繋げるコネクターシステムです。 造形トレーニング、自分の考えを形にして他人と共有するためのコミュニケーションツール、アイデアを形にすることで発想を次の段階に進めるための検討用ツールなどにご活用いただけます。 またガムテープや接着剤を使う場合と異なり、簡単に取り外せて何度でも繰り返し使えるので、アイデアに応じて作り直しや組み直しをスピーディーに行えるため、形やスケール・空間のラピッドプロトタイピングツールとしても活用いただけます。
○○を作ろう!(説明書)
※数字をクリックすると別ウィンドウが開きます。
|
1|
2|
3|
4|
5|
|
1|
2|
3|
|
1|
2|
|
1|
2|
3|
4|
|
1|
2|
3|
4|
|
1|
2|
3|
4|
5|
|
1|
2|
3|
4|
5|
※画像クリックすると別ウィンドウが開きます。↓
makedo(メイクドゥ)商品一覧へ
ワークショプ開催(千里阪急)
makedoを使って【恐竜マスク】を作ろう!
メイクドゥで恐竜のお面をつくるワークショップを開催。工作としては少し難しい内容だったかもしれませんが、スタッフがサポートしながら親子で参加して頂き、一緒に工作時間を楽しみました。
「できた〜っ!」と元気な声を出してくれた子どもたち、黙々と作業する子どもたち、いろいろな取り組み方が印象的でした。次回はどんなワークショップにしようかな〜。
ブルーダーと組み合わせればこんなのも・・・。
環境への取り組み
makedoは、使用済みダンボールなどをただ捨てるのではなく、創造力に富んだ再利用ができます。 また製品の生産工程で排出される二酸化炭素(CO2)などの温室ガスの量を具体化し、排出量削減に努力している。 どうしても排出される二酸化炭素(CO2)は、カーボンニュートラルして地球の温暖化防止に取り組んでいます。
(※カーボンニュートラルとは 排出される二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスと、植物などで吸収される温室効果ガスの量が同じであること、またその状態のことをいいます。makedoは、インド共和国カルナカタ州再可能プロジェクトにて、生産で排出される二酸化炭素(CO2)をオフセットしています。)
安全への取り組み
makedoのプラスチックパーツは、強度・柔軟・耐熱に優れたナイロン6.6を使用しています。 生産背景は玩具産業国際協議会(ICTI)と国際標準化機構(ISO)に認定された工場で作られている。 これはmakedoが厳格な基準の中で生産され、安全と品質が高いことを意味しています。
メッセージ
私たちは、作ることが大好きです。 モノをつくる時、普通は材料から作ることはせず、既にある材料を使って新しいモノを作ります。 それなら、もっと簡単に身の回りのモノを使ってものづくりができないか?と思い立ちmakedoのアイデアが生まれました。
そしてmakedoというパッケージが誕生したのです。
私たちは、プレイフルなクリエイティビティが、社会をより良くすると信じています。 そしてmakedoを使ったモノづくりは、価値のないものと思われている段ボール箱やお菓子のパッケージ等のゴミが、 価値あるものへと作り手と見る者の視点を変化させます。 この視点の変化は、環境問題の解決への大きなキッカケになるのです。
持続可能(サスティナブル)な社会を目指して世界が変わろうとしている今、 プレイフルなクリエイティビティを育み&共有するツールとして、makedoは重要な役割を果たすと考えています。 その考えは、私たちだけでは達成できないので、様々なコミュニティやネットワークと一緒に広がっていく事を願っています。
ゴールがある訳ではなく、目指す道があるだけです。
一緒に船に乗って、あなたの考えを広げ&共有し、日々遊んで創りだす楽しさを発見してください。
makedoは、子供たちだけのものではありません。 大人も子どもも世代を越えて、楽しむことができるクリエイティブツールです。